- 2019/03/14
 - 
							
自己検図やDR任せ、記入漏れや記入ミス等のあら探しから脱却しませんか 検図の実態を”反面教師”に学ぶ!ダメな検図と正しい検図
~組織的な検図と自己検図から3DCAD検図の進め方、検図の品質向上まで~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
2018年度セミナー情報
		- 開催日時
 - セミナー内容
 
- 2019/02/21
 - 
							
自社の強みを最大限に引き出す!コア技術の流用設計
~今の時代に勝つための正しいモジュール化手法~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2019/02/20
 - 
							
自己検図やDR任せ、記入漏れや記入ミス等のあら探しから脱却しませんか 検図の実態を”反面教師”に学ぶ!ダメな検図と正しい検図
~組織的な検図と自己検図から3DCAD検図の進め方、検図の品質向上まで~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2019/01/20
 - 
							
DR/DRBFM 実践研修
主催:一般社団法人 日本能率協会
講師:中山 総史
 
- 2018/12/13
 - 
							
ゼロベースで新規製品をまとめる力を身につける! 間違いだらけの設計仕様カイゼン道場
~良い設計仕様(設計書)を作成して手戻りを激変する手法~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2018/12/12
 - 
							
自己検図やDR任せ、記入漏れや記入ミス等のあら探しから脱却しませんか! 検図の実態を“反面教師”に学ぶ!ダメな検図と正しい検図
~組織的な検図と自己検図から3DCAD検図の進め方、検図の品質向上まで~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2018/11/29
 - 
							
自己検図やDR任せ、記入漏れや記入ミス等のあら探しから脱却しませんか! 検図の実態を“反面教師”に学ぶ!ダメな検図と正しい検図
~組織的な検図と自己検図から3DCAD検図の進め方、検図の品質向上まで~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2018/09/27
 - 
							
ゼロベースで新規製品をまとめる力を身につける! 間違いだらけの設計仕様カイゼン道場
~良い設計仕様(設計書)を作成して手戻りを激変する手法~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2018/09/25
 - 
							
わかりやすい!若手設計者のための設計の基本セミナー
~製造工程を考えた図面が描けるようになる~
主催:一般社団法人 日本能率協会
講師:中山 総史
 
- 2018/09/12
 - 
							
自己検図やDR任せ、記入漏れや記入ミス等のあら探しから脱却しませんか! 検図の実態を”反面教師”に学ぶ!ダメな検図と正しい検図
~組織的な検図と自己検図から3DCAD検図の進め方、検図の品質向上まで~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2018/08/23
 - 
							
演習で理解する 中小設計現場でも活用できる ~正しい流用設計をするためのモジュールと変化点管理の方法~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2018/08/22
 - 
							
自己検図やDR任せ、記入漏れや記入ミス等のあら探しから脱却しませんか! 検図の実態を”反面教師”に学ぶ!ダメな検図と正しい検図
~組織的な検図と自己検図から3DCAD検図の進め方、検図の品質向上まで~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2018/07/12
 - 
							
演習で理解する!中小設計現場でも活用できる ~正しい流用設計をするためのモジュールと変化点管理の方法~
~組織的な検図と自己検図から3DCAD検図の進め方、検図の品質向上まで~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2018/06/20
 - 
							
問題の未然防止活動を推進させよう
~DR/DRBFM 実践研修~
主催:一般社団法人日本能率協会
講師:中山 聡史
 
- 2018/06/18
 - 
							
シリーズ講座第3回 「検図で不具合を未然に防止する「DRBFM」と「標準図」
~起こるであろう不具合を予測し、最後の砦の検図で品質安定化を図る~
主催:日経ものづくり
講師:中山 総史
 
- 2018/06/07
 - 
							
自己検図やDR任せ、記入漏れや記入ミス等のあら探しから脱却しませんか! 検図の実態を“反面教師”に学ぶ!ダメな検図と正しい検図
~組織的な検図と自己検図から3DCAD検図の進め方、検図の品質向上まで~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 聡史
 
- 2018/05/30
 - 
							
演習で理解する 中小設計現場でも活用できる ~正しい流用設計をするためのモジュールと変化点管理の方法~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
- 2018/05/14
 - 
							
シリーズ講座第2回 「検図力を向上させ、品質を安定させる「設計書」
~検図のチェックポイントを明確にし、不具合の流出防止を図る~
主催:日経ものづくり
講師:中山 総史
 
- 2018/05/10
 - 
							
ゼロベースで新規製品をまとめる力を身につける! 間違いだらけの設計仕様カイゼン道場
~良い設計仕様(設計書)を作成して手戻りを激変する手法~
主催:日刊工業新聞社
講師:中山 総史
 
